きょうのエスキス

一級建築士試験、R2学科復活合格。製図が鬼門。R3は自分に負けない年にする!じんわり日々の振り返り。

続・カフェにある「自然」

f:id:emicocolo:20161123221231j:plain

前回、都市部に住む私にとって、森林浴よりもカフェが「自然」と定義づけしてしまいました。ところが、ちょっと待てよ、このカフェというのが、かなり限定されてくるんじゃないかと、我に返りました。森林浴ならば、霧がかった針葉樹の原生林よりも、温かみのある色合いの広葉樹の森がお気に入りであるように。カフェならば、よそ行きの顔をしなくてもよい、個の自分に帰ることのできる場所。偽らず、どこか隙がある人々が集う場所。意図を持つと、主張したり、相手に圧力をかけてしまいますが、それがない場所。作り込まれ過ぎていない場所。職場でも、家でもない、第3の居場所、いわゆるサード・プレイスですね。「サード・プレイスにいる人たちは、しばしばあったかい感情を共有する。あたかも同じ家に暮らす者同士のように。この場所に根ざしている感情を持ち、精神的に生まれ変わることを得る。」(Wikipediaより)同じ系列のお店でも、心地よく感じる場所とそうでない場所があり、今ここを掘り下げているところです。

今日もいつものようにふらふら歩いていたら、冷たい向かい「風」が吹いてきて、ますます寒さを感じるようになりました。「風」というのも面白いもので、木々が揺れるのを見たり、私自身のカラダにふれたり、対象物があってこそ、五感を通して、その存在がわかりますが、輪郭ははっきりしませんね。新しい「風」が吹く、「風」通しのよい関係と言いますが、そんなほどよい「風」に巻き込まれたいなぁと思います。完全にまわりの空気を変えてしまう、風向きや強弱をコントロールしてしまう、クーラーではなく、扇風機のような「風」。曖昧だからこそ、柔軟性のある感じがいいですね。あっ、そんな「風」が吹くカフェが、私にとっての「自然」なのかもしれません。って、だんだん私の語りが、コラム「風」になってきたような。このブログも、エスキスと言いながら、テーマが決まってなくて、かなり曖昧で、だからこそ、いろんな展開があって、しかも心地よく続けられるのかもしれません。ひとりブレストに近いかな?引き続きよろしくお願いします。