きょうのエスキス

一級建築士試験、R2学科復活合格。製図が鬼門。R3は自分に負けない年にする!じんわり日々の振り返り。

過去問とうまく付き合う

今日で大型連休が明けたので、ブログもちょっと書き方を変えてみようと思います。これから一級建築士学科試験に向けて、理解を深めるために、過去問をベースにアウトプットしていきたいと思います。シフトチェンジですよ。もう本来のガムシャラさ全開でやっていきたいと思います。重要なところ=過去問題。というわけで、これからはもう過去問しかやりません。不安に負けず、試験当日まで粛々とやり続けますと言いたいところですが、じつはH20年以前は厳選過去問しかないので、まだまだ問題数が少ないです。

そんな私にとって、とてもありがたいサイトを見つけました。それが『楽習合格』です。このサイトには 、平成9年以降の問題が無料で公開されています!『合格物語』や『独学組』などは、有料になっているので。ただ、このサイトには難点がありまして。古い問題は解説がついていなかったり、「構造」の力学の計算問題、法規の高さ制限などの計算問題、設備・構造などの図が書かれている問題が掲載されていなかったり。著作権のことがあるのでしょうか?そして、一番やっかいなのが、スマホだと一問ずつ何度もクリックして確認しなければならず、急いでチェックしたい時に、ストレスになるなぁと。最低3回は繰り返し解きたいと思っているので。 

そこで、自分仕様に過去問を年度別・科目別に一つのファイルにまとめる作業をしながら、解いていき、全選択肢を暗記していくことにしました。分野別で基礎力を身につけてきたのですが、これからは本試験と同じ形式で、各科目バランスよく、総復習していきたいと思います。直前になって、インプットとアウトプットがごちゃごちゃになって焦らないように、ふだんとは逆のアウトプットからのインプットです。とりあえずH20年の過去問から専用のブログにアップしていきます。これって勉強の進捗状況もわかりますね。作業として取り組むのはなんだか新鮮。やる気がわいてきました。もし問題がありましたら、過去問は非公開にさせていただきますので、その際はよろしくお願いします。

過去問専用ブログはこちら↓↓↓

http://emicocolo.hatenadiary.com/  

追記:H18年までは紙ベースで、全問題が入手できました。自分の都合を優先して、H9年分からアップします。「法規」の問題は、法改正があり、以前と正答が異なる場合が多いため、除外しています。